しずかクリニックの特長
総合内科専門医、漢方専門医によるハイブリッドな治療
院長は、西洋医学と東洋医学、両方のプロフェッショナル。
東洋医学では、「病名」ではなく「症状」に注目します。特に西洋医学では「不定愁訴※」として原因が特定できない様々な症状の治療もお任せください。
※不定愁訴とは…検査では原因が特定できないが、実際に自覚症状がでているものの総称。
発熱のある方へ
当院は、発熱外来をしておりません。また、コロナ・インフルエンザの検査もしておりません。
クリニックの構造上、発熱のある方とない方の導線を分けられないためです。
マスク着用のお願い
感染予防のため、院内ではマスクの着用をお願いしております。
マスクをお忘れの方は、備品のマスク(10円)をご利用いただいております。
ご理解の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
初めての方へ受診の流れ
-
01コロナ感染予防の混雑回避のため、お電話にてご予約ください。
02受付にて健康保険証と、お持ちの方はお薬手帳をご提示ください。
03お困りの症状を正確に把握させていただくため、問診票のご記入をお願いいたします。
04診察では、お困りの症状やお悩み、生活環境をしっかりと時間をとってお聞きします。
05お一人おひとりの症状や体質に応じ、適切な西洋薬・漢方薬を選択し処方いたします。
-
ごあいさつ Message
地域の皆様に親しまれ、信頼していただけるクリニックを目指します。
このたび、「漢方内科・内科しずかクリニック」を開院させていただくことになりました。
わかりやすい説明と丁寧な治療を心掛け、地域の皆様に親しまれ、信頼していただけるクリニックを目指します。
内科と漢方をうまく組み合わせ、皆様の様々なお悩みに幅広く応えられるように致します。
気になる症状や健康上のちょっとしたことでも、何かございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。